Corybas dilatatus 2月 20, 2018 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ Corybas dilatatus オーストラリア産のコリバスです。東南アジアの種は暑さに弱くてやや栽培に癖がありますが、このオーストラリアのものは夏に球根で休眠するという性質ゆえか、いくらか栽培しやすい印象です。とはいえ、この手のものは気を抜いた途端に全滅する、というのも良く聞く話ではありますが……。 180118 Corybas dilatatus 180118 Corybas dilatatus コメント 鹿児2018年2月21日 15:13小さい蘭の中では花は大きい方で良いですよね…。あれクロニクルの方地生蘭の記事消しちゃったんですか?返信削除返信AKIGO2018年3月4日 16:31地面から花が咲いているように感じるくらい葉に比して花が大きくて良いです、がどうしても東南アジアのものに比べると少し地味に感じてしまいます……。あっちの地生蘭の記事をこっちに移そうかと……。削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
小さい蘭の中では花は大きい方で良いですよね…。
返信削除あれクロニクルの方地生蘭の記事消しちゃったんですか?
地面から花が咲いているように感じるくらい葉に比して花が大きくて良いです、がどうしても東南アジアのものに比べると少し地味に感じてしまいます……。
削除あっちの地生蘭の記事をこっちに移そうかと……。