第二回地生ラン展開催のお知らせ

〈個展開催のお知らせ〉

来春に第二回地生ラン展を開催いたします!

私の栽培品を基にした個展になります。


|日程| 2025年 3/20 (木・祝) - 3/23 (日)


|会場| 橘Gallery in 安国院 〒272-0034 千葉県市川市市川3-14-13


|時間| 10:00 ~ 17:00 (最終日15:00まで)


洋ラン的な華やかさと山野草的な野趣を併せ持つ地生ランの魅力を、一層幅広く、そして深く伝えられる展示会になるよう、鋭意計画中です。



............................................................................................................................



*球根ランに留まらず、幅広く地生のランを展示いたします。さらに、多種多様なオージープランツや春咲きの樹木に加え、球根ランと同じ生態を持つ地中海沿岸地域や南アフリカの球根植物といった仲春を彩るワイルドフラワーも多数展示予定です。

植物が好きな方全般に春爛漫の雰囲気を楽しんでいただける空間作りを目指して参ります。


*苗の販売もございます。開花時期ですので、そのまま花を楽しめる球根性のランを中心に、一部その他の植物も販売予定です。数に限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。販売品は展示会初日3/20(木)と3/22(土)に分割して搬入予定です。


*関連イベントとして、会場内で講演を行います。

初日のみ11:30開始、それ以外の日程では11:00から開始し、およそ1時間程度を目安に行います。これまで全日本蘭協会や蘭友会で行ってきた講演内容をベースに、地生ランの基礎知識・栽培のコツ等をお話しさせていただきます。あまり馴染みのない植物が多いかと思いますので、是非この機会にお聞きいただけますと幸いです。

※展示期間の4日間とも同内容の講演をいたします。木曜・土曜は販売品を搬入する都合上、多少の混雑が予想されますので、金曜・日曜の方がご質問を受け付けながらゆったりとお聞きいただけると思います。ご検討よろしくお願いいたします。


............................................................................................................................



今回の個展は、千葉県市川市、安国院さまの橘Galleryで開催させて頂けることとなりました。自然とアートを愛するお寺の風光明媚な境内の中、屋内のギャラリーに加えて、晴天時は屋外スペースも広く用いて展示いたします。

またギャラリー内はカフェとしてくつろげる空間にもなっていますので、喧騒を忘れてゆっくりとランを楽しむ時間になれば嬉しいです。


最後に、今回のフライヤーは、前回のものを踏襲しつつ、お寺が展示会場になることから着想を得て源光庵「悟りの窓」を基に作成しました。有名な円窓は禅の精神と宇宙を表しているそうです。大それた表現ですが、地生ランの宇宙を覗ける展示会にしたいと思っています。


ここまでお読み下さり、誠にありがとうございます。

コメント